朝からグルメ情報

朝の出勤前、テレビでニュースを確認するのですが、

ここ数年、ニュースと同じ分量か、ある意味それ以上に、

各地のグルメ情報が特集されているように感じることがあります。

 

テーマパークや観光地のランチとか、SNS映えするスィーツとか、

朝からそんなに見たい人いるのかな・・・?と、
個人的には不思議に感じるほどです。

続きを読む

霧と太陽

胸の奥まで冷え切りそうな朝、

犬の散歩に出たら、周辺が濃い霧で包まれていました。

 

近所の畑に、霜柱が綺麗に立ち上がる場所があるのですが、

今朝はどれ位だろうと、サクサク、フミフミするのが、最近の小さな楽しみです。

 

とても寒いけれど、そんな寒さだからこそ、

普段見えない水分が霧になって現れたり、霜柱になったり、

小学生の頃から、そういうのが不思議だなぁ、面白いなぁと、

それはおばちゃんになった今もですが、

いつまでも眺めていたいような気持ちになります。

 

散歩終わり、遠く山から太陽が出て、一気に温かさを感じました。

あんなに濃かった霧も、嘘みたいに一気に晴れて、綺麗な青空が広がりました。

太陽ってなんて偉大なんだろうと、心から思います。

 

 

水波霊魂学を知るようになって、山の偉大さ、空の美しさ、風の有難さ、

ますます自然が美しく感じます。

 

中でも太陽は、世界のどこからも確認できて、

かつては祈る対象としてきた人々もおられたので、

神霊が太陽を物質界の目印として、高貴な力を降ろされたこともあるのだそうです。

 

しかし、現代には太陽に祈る人々がなく、

そもそも神霊を求めておられる方がいらっしゃらないので、

霊的に太陽が活用されることは難しいようなのです。

是非、下記の動画をご覧ください。

 

いつも私たちの上方を明るく照らしてくださっている太陽。
その霊的な背景に、こんなにも大切な内容が含めれていたとは、
知らずにいて良いはずがありません。

byゆず

☆✉  メールフォーム  ✉☆

 

群馬県民ソウルフード

先日、久しぶりに群馬県民のソウルフード、焼きまんじゅうを買ってみました。

昔から、夏祭りや運動会の出店の定番です。

子供の頃から慣れ親しんだ食べ物なので、今でも時々食べたくなります。

甘い味噌だれで、まんじゅうに少し焦げ目がつき、たれ多めが美味しいです。

お店によってたれの味が違うんですよ!

昔は普段の日に食べたい時は、焼きまんじゅう屋さんに行かなければ、買えませんでしたが、今では、スーパーで何時でも買えますし、時々キッチンカーも見かけます。

因みにこちらは焼きまんじゅう屋さんで買いました。

 

群馬にお越しの際はぜひご賞味あれ(^.^)

 

byひなた

 

☆✉  メールフォーム  ✉☆

 

 

ある女性のお話

先日、運動施設で私よりもずいぶんと年上かと思われる女性と一緒にレクチャー動画を見ながらじっくりとストレッチをしました。爽快でした。

途中、動作のイマイチな私へ的確なアドバイスをかけつつも綺麗にストレッチをする隣の女性の身体をちらっと見ると、日々のトレーニングで磨かれているものだな、と分かりました。

運動後雑談を少々、そして、

『私はね、この身体を生まれた時と同じ状態にして、神様へお返しするの』

と話してくれました。

続きを読む

開運イベント

先日、市の施設で「開運」の名のつく料理教室が開かれていたようです。

写真を見ると、結構な人数の方が集まられたようで、
楽しそうな笑顔が沢山映っています。

 

「宗教」という言葉は大変嫌われておりますが、
「開運」「運気アップ」のイベントは、なぜだか今でも人気があるようで、
個人的にはとても不思議に思います。

 

これは契山館入会以前からの違和感ですが、
本当の開運は、自分が成長した分で開ける運ではないでしょうか。

自分が変わることをせず、ただ、開運やラッキーを神様に求めては、
むしろ邪悪な存在が近づくきっかけになると思いませんか。

水波霊魂学を学ぶと、
「開運」の背景に、どんな霊魂が関与しているか、危険性がよく分かります。

★ご利益を龍に求めるのは間違いです。

動画 「龍に関するQ&A - 龍に御利益を祈ってはいけない? -」

byゆず

☆✉  メールフォーム  ✉☆