なおいー写真紀行第186回

今回の画像は、通常、訪れる事が可能な日本最北端の地、北海道の宗谷岬のものです。

1枚目は日本最北端の地の碑、2枚目は宗谷岬で撮った上空の空です。 続きを読む

なおいー写真紀行第185回

今回は北海道の東部、裏摩周展望台の夏の画像です。

続きを読む

なおいー写真紀行第184回

前回に続きまして、今回も北海道、道東地方の摩周湖の画像ですが、今回は冬のものです。

続きを読む

なおいー写真紀行第183回

今回は北海道の道東地方にある、摩周湖の春の画像です。

続きを読む

なおいー写真紀行第182回

今回は北海道の道東地方にある、美幌峠の初夏の画像です。

美幌峠は美幌町と弟子屈(てしかが)町の境にある峠で、標高は約500メートルです。

眼下に国内最大のカルデラ湖、面積約80平方キロ周囲57キロメートルの屈斜路湖(くっしゃろこ)の雄大なパノラマが広がる、北海道を代表する景勝地として知られています。

中央の中島は上陸が禁止されていますが、湖の内にある中島としては国内最大で、面積が約6平方キロ、周囲が12キロメートルほどあるそうです。

byなおいー

☆✉  メールフォーム  ✉☆