【続】本当にあった不思議な話。

お盆の季節になると思い出す不思議なお話があります。

これも『契山館』の修行会員になるまだずっと前のお話です。しかしもう既に社会人になっていた時に実際に経験した出来事なのですが人によっては十分、怪談話だと言われるかもしれません。しかし別に私が怖い想いをさせられた訳でもないのでいつでも話すときは起きた出来事を淡々と語るのみなのです。

続きを読む

お盆

最近ではあまり見かけませんが、この時期は迎え盆と言って、このあたりでは玄関先や門のあたりにキュウリやナスに割り箸を突き刺し牛や馬に見立ててお盆様(ご先祖様)を迎える準備があちこちで見かけられました。

私は生まれが群馬ではないので小学生のころはそちらにもよく遊びに行っており、記憶がごっちゃになっているところもあるのですが、いずれにしましても普段は気味が悪い仏壇やお墓でも、お盆の季節は賑やかでしたし、子供心に普段食べることが出来ないようなお菓子や果物が供えられ、後々それを食べることができたので、夏休みと相まって、どちらかと言うと楽しい季節だったような記憶があります。

お盆の仕来りの正しい由来は分かりませんが、お墓参りや仏壇に手を合わせていたのだから仏教の仕来りなのだと思います。

ところが、少し勉強すると分るのですが、仏教は霊魂を認めていないらしいです。

だとすると、仮に死後の世界があり、そこにご先祖様が今でも生きているとしたら、霊魂を認めていない仏教は、いったい誰に向かって供養しているのでしょう?
何回忌とかいろいろ法要がありますが、霊魂を認めていないのに、供養は成り立つのでしょうか?

そんな疑問は残りますが、昔の庶民はそんな難しいことは考えません。そんなことより素朴な信仰心だけで、漠然と死後の世界には神仏が存在していて、ご先祖様もそっちの世界で幸せに暮らしているのだろうと信じていたのかもしれません。

そうなんです。そこで今も生きているんです。しかし、理想通りとは限らないのです。もしかしたらとんでもない世界で苦しんでいるかもしれません。

今生きている私たちも、いずれは死後の世界へ行くことになります。やはり自分の理想通りとは限りません。
「自分は何も悪いことはしたことがないからそんな心配はいらない」
「特に人に恨まれることもしていないし、普通に暮らしているのだから、普通の所に行くんじゃね?」
と考えている方もいるかもしれませんが、どうやらこの世の善悪とあの世の行先は関係ないらしいです。

そろそろ本当の事が知りたいと思いませんか?

水波霊魂学にはその答えがあります。

byガンリキ

♬♪ お近くの支部集会へ、ご見学に来ませんか? ♪♬

☆✉  メールフォーム  ✉☆