先日、花が綺麗だと聞いたので、高崎市にある鼻高展望花の丘と言うところに初めて行ってみました。
晴れた日には、埼玉県、山梨県、長野県、群馬県の山々が見えるようです。
近くには、牧場や果実園などもあり、5月末頃からは、ブルーベリーやサクランボ狩りも出来るようです。
この時期は、お土産売り場や公衆トイレに沢山のツバメが巣作りを始めていました(^.^)
「ネモフィラ」
「ムギナデシコ」
季節毎に、いろいろな花が咲くようです。
お奨めする書籍には、植物の霊魂のことも書いてあります。聞いたことがない話しなので、読めば驚くと思います。
byガンリキ
綺麗ですね~(´∀`人)
美しい花々ですね。
私は若い頃は、花に全く興味がなかったのですが、10年ほど前から、ようやく花を美しいと感じられるようになりました。
幽質界に入ったら、植物の霊魂とも交流してみたいと思っています。
ナデシコもネモフィラも大好きです(^v^)
群馬県には沢山の見どころがありますね!
群馬支部集会にいつも参加しているので、帰りがけにちょっとどこかに立ち寄ろうかな、と思うこともあるのですが、出席後は心が満足しきってしまって、さっさと自宅に帰るばかりです(笑)。
桜の次のお花見ですね。
高速飛行のツバメにも遭遇する
季節になりました。
霊魂学を学ぶと日常出会う動植物が
やがて旅立つ幽質の世界で人間の霊魂と
無事に共存できるか、
心配になります。
人間側の事前学習が必要だと思います。