群馬支部集会を思い返して

先日、今年最後の群馬支部集会に参加した翌日、何故だかふと、昔の事を思い出しました。

2000年3月、御石の準備、5月群馬在住の会員5人で初めての地区集会を開始しました。

当初は、年に6〜8回程度でしょうか!

会員の自宅3軒の一部屋を順番に借りての開催でした。

時々、県外からの会員さんも参加してくださいました。

 

4回目辺りからは、まだ小さかった子供達も参加させるようになりました。

子供の意思尊重なので、年々大きくなるにつれ、毎回の参加はしなくなりましたが(^^;)

 

その後、2001年11月、初めて会場を借りての開催となり、今に至ります。

その当時も、県外の方も沢山参加してくださり、地方の群馬も中々の賑わいでした。

 

早いもので、群馬支部集会開始からもう24年と7ヶ月も経ちました。

 

私の主人が病気で一度だけ、私も近い身内の不幸で一度だけお休みした事がありますが、その一度以外は、25年弱、欠かさず参加してきました。

 

時々、「今日は面倒くさいな!」と思うこともありましたし、紆余曲折、色々あり、反省する事も多々ありましたが、こんなに長い年月、よく休まず参加してきたなと思います。

年を取るわけです.°(ಗдಗ。)°.

 

何年も毎月参加し続けるのは、大変な事ですが、過ぎてみればあっという間です。

何事も、継続は力なり!です。

これからも、体力の続く限り、休まず頑張って行こう!と思った1日でした。

byひなた

 

☆✉  メールフォーム  ✉☆

 

群馬支部集会を思い返して」への8件のフィードバック

  1. 私も群馬支部集会に通わせていただくようになってから、結構時が経ちましたが、群馬支部の設立当初のお話はよく知らず、興味深々で伺いました!人にも、群馬支部にも、歴史あり、ですね(^o^)
    体がダル重すぎて、集会に行くのが辛い時がありますが、参加して帰る頃にはすっかり元気で、鼻歌で帰る、というのは、会員アルアルだと思います( ´艸`)
    これからも、集会へ参加することの良さを、多くの方と共有したいです!
    ひなたさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします♡

  2. 支部集会に参加することで、参加者全員、霊的な元気をいただけますが、個人ならず、
    霊的に地域貢献にもなっているようです。高級な幽気や高貴な霊気が地上に降りることによって、1人でも多くの方が目覚めることを願います。

  3. 24年間、本当にお疲れ様でございます。

    その間、1回を除いて参加され続けるとは、本当に凄い事だと思います。

    私が初めて群馬支部集会へ伺ったのは、入会直後の2017年4月でしたから、その時にはもう、17年の歴史があったのですね。

    初めて会場を借りて開催されたという2001年の11月・・それはまさに、私がイタリアでの生活を終えて、帰国した時でした。

    当時の私が、もっと鋭敏な霊的感性を有していれば、その頃《契山館》
    の存在に気付く事も出来たはずで、生来愚鈍なるが故に、2017年まで16年間も、惰眠を貪ってしまった事を、誠に申し訳なく思っております。

    私も、もう若いとは言えない年齢ですが、肉体が動いてくれる限り、修行と活動を、精一杯続けさせて頂きたいと思っていますので、今後もよろしくお願い致します。

    • こちらこそ、よろしくお願いします^_^
      また、お越し下さいね!
      お待ちしてます。

  4. 以前といっても、20年は過ぎたのですが、2001か2年の頃に
    群馬支部に参加させていただきました。

    当時はまだまだ駆け出しの初心者でしたが、その後の霊的な活動を模索する中、
    幸せな時間を過ごせた記憶が今も残ってます。その節はお世話になりました。

    歳を重ねて、自分も頭の髪も真っ白(笑)ですが、
    霊的な灯を絶やさずに、この国にしかない世界の真の宝を輝くように
    少しでも努力していきたいと思います。

    • えんしろうさん、久しぶりに群馬支部集会参加、いかがですか?
      お待ちしております♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です