先日、ゆるキャラグランプリ2019が開催され、わが長野県の観光大使「アルクマ」が一位に選ばれたそうです。
群馬県のキャラクターぐんまちゃんは2014年に既にグランプリ!
ご縁のある二つの県のキャラクターがどちらも愛されていて、嬉しいです(^O^)
アルクマは「信州の魅力を世の中にクマなく広めるのが生きがい」で、あちこちのイベントによく出現している働き者、ビジュアルもとても可愛いのに少し地味なのか?なかなか評価されませんでした。
アルクマくん、快挙だ☆彡
被災された方の心が少しでも緩んだらいいな…という全国の方の思いも感じます。
ところで、契山館広報部にも素敵なオリジナルキャラクター、しかもYouTuberがいるんですよ🌟
水波霊魂学博識の彼が心霊現象の謎に答える動画があります。
とても勉強になるので、是非ご覧ください!(^o^)
byゆず
♬♪ お近くの支部集会へ、ご見学に来ませんか? ♪♬
アルクマちゃんグランプリおめでとうございます!旅好きでいつでもリュックを背負っているそうですね(笑)
クマだけにクマなく・・・
水波霊魂学もオッシーくんにクマなく伝えて欲しいですね(笑)
そうなのです、旅好き、かぶりもの好きな子で、リンゴ以外にきのこなど他の信州の名産品をかぶっている時があります。かわいいですよ♪
男の子と思い込んでいたのですが、調べてみたら性別は不明なんですね。
水波霊魂学こそ、クマなく広まらなくちゃいけませんねー!
群馬も長野も、ゆるキャラ凄い人気なんですね~(*´艸`*)
ゆるキャラ、こちらでも人気ありますよ〜。
ちなみに今年度2位と3位は大阪府のキャラクターでしたよ(^o^)