以前、ガンリキさんがドドメにかけられている農薬のことに触れておられましたが、果物の農薬の話を少しします。
私の家は何種類かの果樹を育てているのですが、どの木も栽培中には農薬での消毒が必要になってきます。
若い頃、私は無農薬栽培に憧れがありました。
ですが実際に栽培に携わってみると、色々とリスクがあるため、果樹を完全無農薬栽培で育てるなんて、本当に難しいことだと分かりました。
今の果物は品種改良によって昔よりずっと甘くなっているので、どうしても虫が寄ってきてしまいます。
必要な薬をスケジュール通りに撒いても、菌や害虫が発生してしまうことがあります。
果樹は野菜と違って収穫が一年に一回限りなので、1つの失敗でその年の収入が無くなってしまうこともあります。(リスク回避に数品種育てている方が多いですが。)
更に怖いのは、自分の畑で害虫が発生してしまって、それが周辺の同じ品種の畑に移り、被害を拡大させてしまうことです。
自分の畑がダメになるだけなら自己責任ですし仕方ないのですが、周りの方まで被害に巻き込んでしまうと、その後の人間関係にも影響がでてしまうでしょうし…怖いです…。
健康的で美味しい果物を育てたい、
そんな憧れを持って頑張られる方はいらっしゃいますが、うまくいかず離農される方もいるとのことです。
頑張って作業しているんだから助けてください、と神様にお願いしたって、お金は降ってきません。
現実はいつも厳しいです…。
さて、霊的な現実の方となりますと、どうやら更に手厳しいようです。
私達は日々、自分の価値観で自分なりきに人生を頑張って生きています。
頑張っていない、少しも苦しんでいない人なんて一人もいないと思います。
なのに、霊的な法則を無視したまま死ぬと、この世よりずっと苦しい現実が待っているそうなのです。
死後は、肉体に重なった「幽体」という霊的身体で活動するのですが、
その幽体の質に一番なじむ世界に移動します。
幽体の質が良ければ、死は恐ろしいものでは全くないそうですが、
不健康な状態のままで死ぬと、その質に見あった極悪人がひしめく空間に入らざるを得なくなるというのです。
現在この世は霊的に非常に汚れているため、私たちは受動的に低い幽気を吸い込んでしまっています。対策をとらないと誰でも低い世界に落ちるリスクを抱えています。
なんなのでしょう、このバッドエンド。
頭にきますが、飲み込まなくてはいけない現実とのことです。
今、早急に対策をとらなくてはなりません。
このブログをご覧になられた皆さま、どうか水波霊魂学を知ってください。
霊的トレーニングをされてみてください。
修行の効果を感じると、この世はちゃんと報われるようにできていたんだ、と感じられるようになります。
必ずです。
byゆず
霊魂学初心者の方はこちらからどうぞ。
♬♪ お近くの支部集会へ、ご見学に来ませんか? ♪♬
私の家の周りも田畑が多いのですが、皆さん技術の差なのか、個性が反映されているように思います。その技術は、長い時間をかけ研究し、失敗や成功を繰り返した努力の賜物なのだろうと思います。
どんな仕事も、理想と現実はなかなか思うようにいかないですよね。
霊的現実も大変厳しいとのことです。間違った知識を信じても何も解決できないばかりか、むしろ
取り返しのつかない結果が待ち受けている場合もあるようです。
「このままでは大変なことになる」と思うからこそ、私たち契山館は訴え続けます。
心情はどうあれ、環境に合わせた対処をなさねば、
対処をしなかった結果が待っているだけと…
虫も甘いものが好きなんですねえ(^_^;)
農業のお話はとても興味深いです。
工業製品に比べたら、毎日天候に左右されて1年に1度しか収穫できない果物は、ものすごいリスクがあるはずです。
私なら毎日神様へ祈ることから仕事が始まるんじゃないかと…。信仰の原点を感じられる本当に素敵な仕事だなぁと憧れます。(*^-^*)
死後の世界の法則を知ると、自分がどのくらいの世界に行くのか?だいたい分かると思います。
まずは霊魂学で死後の世界の法則を知って頂きたいです。