いつもの犬の散歩道で、春が来ると一番最初に咲く野草が「ホトケノザ」です。
混ざって「ナズナ」も咲きます。
地味ですが、群生しているとそれなりに綺麗です。
フキノトウも顔を出してました。
ヒバリや小綬鶏(こじゅけい)も鳴いていました。
群馬は相変わらず風の強い日が多いですが、
少しずつ、春めいてきました。
byガンリキ
♬♪ お近くの支部集会へ、ご見学に来ませんか? ♪♬
いつもの犬の散歩道で、春が来ると一番最初に咲く野草が「ホトケノザ」です。
混ざって「ナズナ」も咲きます。
地味ですが、群生しているとそれなりに綺麗です。
フキノトウも顔を出してました。
ヒバリや小綬鶏(こじゅけい)も鳴いていました。
群馬は相変わらず風の強い日が多いですが、
少しずつ、春めいてきました。
byガンリキ
♬♪ お近くの支部集会へ、ご見学に来ませんか? ♪♬
フキノトウ、もう顔を出してるんですね!
小さい頃に、近所の土手で採った思い出がよみがえります。
すぐそこまで、春が来ていますね。
早く暖かくなって欲しい~!(笑)
野草、可憐でかわいいですよね。
フキノトウを見ると、ついに春が来た!と感じます。
天ぷら、フキ味噌・・・(花より団子)