「先ず、大前提としてお話ししておきたいのは正しい宗教あるいは、あるべき宗教(個人的には、かなり違和感の有る表現ですが今回のお話とはまた別のお話しですので敢えて使います)とそれに注ぐ信仰心は全く別のモノで切り離して考えなくてはいけません。
歴史を紐解いても人間と言う生き物はこの信仰心の名の下にどんな残酷なことも惨いことも良心の呵責なく犯して来ました。これからも犯し続けるでしょう。
その信仰心が強く強固であればある程、自身の魂は救われるのだと信仰者は全く疑っていません。
つまり、信仰心の強さ = 疑わない ことなのです。そこで信仰する宗教が正しく無い場合はどうなるか?は言わずもがなでしょう。
◯◯サンには以前に私見を述べさせて頂いた通りお母様とは物理的な距離をとって疎遠になる方法が心の安寧に繋がる唯一の選択肢で有ると老婆心ながら再度、申し上げさせて頂きます。」
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
これは1年程前から参加しているLINEチャットで実際に私が書き込んだ文章です。とある大きな破壊的カルト団体に母親が執心してしまい悩んで他のチャット参加者に意見を求めた時の物です
此処は宗教に対する悩みや疑問を自由に話し合うチャットルールで誰でも自由に参加し退室することが出来ます。このチャットルームでの発言は基本自由なのですが下記のルールを守る必要があります。
① 宗教をはじめ、他のどんな勧誘もしない事。
② 他人に自分の意見を押し付けない事。
③ 他人の信じている宗教や信仰心に敬意を払う事。
④ その他、荒らし行為や公序良俗に反する行為また個人攻撃、人格攻撃などは一切しない事。
です。
此処で私は霊的修行者であることは明かしていますがその修行が契山館と言う団体に所属した上で成されていることは秘密にしています。つまり発言は契山館のゆたんぽと言う修行者としてでは無く、何処かの宗教団体に所属している霊的修行者と言うプロフィールになっています。(勿論、ハンドルネームもゆたんぽではなく、どこでも使ったことのない新しいモノを使っています)何故そんなまわりくどい事をしているかは別の機会にお話するつもりですがこう言う縛りを自分に課して置いて役立ったことが実際にあった事は事実なのです。
またこの1年間、世の中の色々な宗教団体、宗教に対する見方、宗教が元になって起こる悩みや苦しみをこのチャットルームで数多く見てきました。その中で学んだ事、感じた事を今後、少しずつ話して行きたいと考えています。
しかしたった一つコレは揺るがない真実であるで有ると確信したことがあります。
それは
『人は正しいから信じる訳では無い。自分が信じたいことを真理として信じるだけだ!』
続く
byゆたんぽ
ゆたんぽさん、お久しぶりです。
信仰心が強いが故に道を間違える人も少なくありません。無神論者よりはましなのかも知れませんが、御利益ではなく、純粋に神を信じている人には何とか契山館にたどり着いて欲しいです。
ゆたんぽさん、こんばんは!
チャットルームはやった事がないので分かりませんが、色々な意見が飛び交っていそうですね。
何が正しいと信じるのかは、それぞれの自由意志で判断するしかありませんね。
霊的な世界の現実は大変厳しいと聞いております。甘えは決して通用しないことを肝において、重々注意の上、道を進むしかありませんね。
宗教に限らず、何が正しいのかを判断するのは、簡単ではありませんが、特に宗教的な分野には、明確な判断基準がないわけですから、難しいのだと思います。
間違った信仰だと気付かずに突き進んでしまうことも、信仰を自分に都合の良いものにして道を誤ることも、あるかもしれませんが、真実を求め続けていれば、必ずきっかけがあると思いますので、一人でも多くの方に、《契山館》に辿り着いて頂きたいと願っております。
僕も色んな所で話した事があるんですけど、難しいですよね~^^;
興味のあるフリをして、難しい事を聞いて揚げ足を取ろうと必死だったり、裏で他の人に個別で文句を言う人がいたり(-.-;)